┏━━━━━━━━━━━━━━━[P R]━━━━━━━━━━━━━━━┓   ★★★ 《 自治体GIS 》にマップルの建物形状地図データ ★★★ 「住宅地図」と「道路地図」がドッキング。見やすい地図でGIS利用促進!           サンプル・資料請求はお気軽にどうぞ。 http://www.mapple.co.jp/corporate/gis/?utm_source=mail&utm_medium=1   ★★★ GISはマップル TEL:03-3556-8155 株式会社 昭文社★★★ ┗━━━━━━━━━━━━━━━[P R]━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━[P R]━━━━━━━━━━━━━━━┓  ■■ オークニーから『ルート検索用道路データ』 新発売!! ■■   ◆高品質 DRM互換の全国1/25,000の道路ネットワークデータ   ◆低価格 一都府県で50,000円(1サーバライセンス)から   詳しくは http://www.orkney.co.jp/product/postlbs/pgroutingdata ┗━━━━━━━━━━━━━━━[P R]━━━━━━━━━━━━━━━┛ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ………………地理とGISの情報発信 ニュースと関連情報………………     ★★  GIS NEXT EXPRESS Mail Magazine vol.136  ★★                             2008/06/10 発行                  http://www.nextpb.com/gnext_express/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ‥‥目 次‥‥ 【1】EXPRESS ニュース&プレス セレクション  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【2】新刊書籍情報  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【3】イベント情報  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【4】コラム’s る〜む  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【5】編集部便り  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■【1】EXPRESS ニュース&プレス セレクション ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※最新の情報はこちらでご確認ください。 http://www.nextpb.com/gnext_express/index.html □………………………………………………………………………………………… ◆【ニュース記事】 火星の土を初採取 NASAなど、探査機フェニックスで (6/8 朝日新聞) http://www.asahi.com/science/update/0607/TKY200806070217.html □………………………………………………………………………………………… ◆【ニュース記事】 ヤフーが地図サイトをリニューアル、“探せる地図”機能を拡充 (6/5 日経BP) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080605/1014221/ □………………………………………………………………………………………… ◆【プレスリリース】 2008年5月12日中国・四川省の地震に伴う地殻変動と震源断層 (6/4 国土地理院) http://cais.gsi.go.jp/Research/topics/topic080604/index.html □………………………………………………………………………………………… ◆【ニュース記事】 電子タグ活用 自動車輸出を効率化 日本郵船、三菱自工など (6/3 FujiSankei Business i.) http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200806030044a.nwc □………………………………………………………………………………………… ◆【プレスリリース】 PND向けカーナビアプリケーション『MAPPLE navi 』が新登場 〜第一弾は株式会社ユピテル『YERA (YPL430si)』に搭載〜 (6/2 キャンバスマップル株式会社) http://www.canvasmapple.jp/common/pdf/release0602.pdf □………………………………………………………………………………………… ◆【ニュース記事】 洪水の危険が一目で分かる 1級水系地図をネット公開 (6/1 共同通信) http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008060101000268.html □………………………………………………………………………………………… ◆【ニュース記事】 活断層の位置を詳細に 文科省研究、地図作製へ (5/31 日本経済新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080531AT2G2800H31052008.html □………………………………………………………………………………………… ◆【ニュース記事】 日本初官民共同開発・GXロケット中止へ…コストなど問題 (5/30 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080530-OYT1T00452.htm □………………………………………………………………………………………… ◆【ニュース記事】 「Google Earth」をブラウザで--グーグル、プラグインを発表 (5/29 毎日新聞) http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/05/29/20374211.html □………………………………………………………………………………………… ◆【プレスリリース】 地理空間情報の位置の基準となる基盤地図情報の提供を大幅に拡充 (5/29 国土地理院) http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2008/0529.html ※ここでご紹介するニュースおよびプレス記事のURLは、2008年06月09日現在 で各サイトへのリンク確認が取れているものです。日数が経過している場合 は、リンク切れでなっている事があることを予めご了承下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■【2】新刊書籍情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◯『(岩波ジュニア新書)地図を楽しもう』  ISBN  :9784005005932  編著者 :山岡 光治  出版  :岩波書店  発行年月:2008/04  価格  :819円(税込) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◯『よくわかる測量実習 増補版』  ISBN  :9784339052237  編著者 :細川 吉晴/西田 修三/今野 惠喜ほか  出版  :コロナ社  発行年月:2008/04  価格  :2,940円(税込) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◯『はじめての海の科学』  ISBN  :9784904226001  編著者 :JAMSTEC Blue Earth編集委員会  出版  :ミュール/創英社(三省堂書店)  発行年月:2008/04  価格  :1,680円(税込) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◯『こうして新地名は誕生した!』  ISBN  :9784584121832  編著者 :楠原 佑介  出版  :ベストセラーズ  発行年月:2008/04  価格  :760円(税込) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◯『(日本の地理学文献選集3)近代地理学の展開』  ISBN  :9784877334192  編著者 :岡田 俊裕  出版  :クレス出版  発行年月:2008/04  価格  :99,750円(税込) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◯『図説 自然と環境』  ISBN  :9784772241205  編著者 :江口 旻/飯田 貞夫/斎藤 仁/志村 聡  出版  :古今書院  発行年月:2008/05  価格  :2,520円(税込) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◯『言語世界地図』  ISBN  :9784106102660  編著者 :町田 健  出版  :新潮社  発行年月:2008/05  価格  :735円(税込) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◯『「地球温暖化」論に騙されるな!』  ISBN  :9784062147217  編著者 :丸山 茂徳  出版  :講談社  発行年月:2008/05  価格  :1,470円(税込) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◯『心を揺さぶる地理教材3』  ISBN  :9784772231152  編著者 :渋沢 文隆/矢島 舜孳  出版  :古今書院  発行年月:2008/06  価格  :3,360円(税込) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◯『鉄道整備と沿線都市の発展』  ISBN  :9784425926411  編著者 :高津 俊司  出版  :成山堂書店  発行年月:2008/06  価格  :2,730円(税込) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◯『先端巨大科学で探る地球』  ISBN  :9784130637077  編著者 :金田 義行/佐藤 哲也ほか  出版  :東京大学出版会  発行年月:2008/06  価格  :2,520円(税込) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■【3】イベント情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ここに掲載したものは以下のページから一部抜粋したものです。 (最新の情報はこちらでご確認ください) http://www.nextpb.com/gnext_express/event/event.html ◆地理空間情報フォーラム2008 GEOINFORMATION FORUM JAPAN 2008 日程:2008年6月18〜20日 場所:パシフィコ横浜(横浜市西区) 主催:日本測量協会、全国測量設計業協会連合会、日本測量機器工業会、    日本測量調査技術協会 http://www.jsurvey.jp/geoforum2008.htm ◆日本写真測量学会 平成19年度年次学術講演会 日程:2008年6月19・20日 場所:パシフィコ横浜(横浜市西区) 主催:日本写真測量学会 http://www.jsurvey.jp/geoforum2008.htm ◆情報処理学会「高度交通システム(ITS)」研究発表会 日程:2008年6月20日 場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス(東京都新宿区) 主催:情報処理学会「高度交通システム(ITS)」研究会 http://www.ysr.net.it-chiba.ac.jp/sigits/kenkyukai/kenkyukai0806cfp.html ◆公開シンポジウム2008  「温暖化に立ち向かうー低炭素・循環型社会をめざしてー」 日程:2008年6月21日 場所:メルパルクホール(東京都港区) 主催:独立行政法人国立環境研究所 http://www.nies.go.jp/sympo/2008/index.html ◆IGES設立10周年記念シンポジウム  「地球温暖化に立ち向かうアジア太平洋の戦略」 日程:2008年6月21日 場所:パシフィコ横浜 会議センター 3階(横浜市西区) 主催:(財)地球環境戦略研究機関(IGES) http://www.iges.or.jp/jp/news/event/symposium2008/index.html ◆資源地質学会2008年度年会学術講演会 日程:2008年6月24〜26日 場所:東京大学 小柴ホール(東京都文京区) 主催:資源地質学会 http://www.kt.rim.or.jp/~srg/page_event.html ◆国土地理院主催無料プログラム  『基盤地図情報の整備手法とデータ使用の解説』セミナー 日程:2008年6月25日 場所:自治労会館ホール 6F(東京都千代田区) 主催:国土交通省国土地理院 http://www.sokugikyo.or.jp/gift/kiban2008.pdf ◆ 〜新規程によるデータ作成実務者のための〜  『実践!JPGISテクニカルセミナー』 日程:2008年6月26・27日 場所:測量年金会館 大会議室(東京都新宿区) 主催:財団法人 日本測量調査技術協会 http://www.sokugikyo.or.jp/gift/jpgis2008.pdf ◆日本地理教育学会 2008年6月例会 世界の教え方「中国をどう扱うか」 ワークショップ「幼稚園における地図・地球儀の活用」 日程:2008年6月28日 場所:東京学芸大学N棟 3階N304(東京都小金井市) 主催:日本地理教育学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/japg/reikai/index.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━[P R]━━━━━━━━━━━━━━━┓ ☆★RealScapeファミリーご紹介セミナー開催NECシステムテクノロジー☆★   デジタル図化が進化する 〜1システム主義、図化からDM修正まで〜  地理空間情報システム展2008(パシフィコ横浜) 特設B会場にて開催   第1回6/19(木) 16:00〜16:50 ・ 第2回6/20(金) 14:00〜14:50    お申込みは http://www.necst.co.jp/event/20080618.html まで ┗━━━━━━━━━━━━━━━[P R]━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■【4】コラム’s る〜む ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 『異次元の楽しさがやってくる』 かねてからウワサのあったiPhoneの3G版が発表された。7月には日本でも発売 されるという。 これまでも「iPod Touch」という電話機能のない機種は売られていた。店頭で デモ機を触ったとき、その直感的な操作性にガツンと来たが、音楽再生機とし てはデカくて高いし、PDAの類は興味がないので触手は伸びなかった。 しかし、これが高速かつ広大な3G携帯電話網につながるとなると価値が全く 違ってくる。しかも、これは多くの人が望んだことだと思うが、新型には 「GPS」が搭載されるらしい(*1)。 iPhone+3G網+GPS、ですぜ? 思い浮かぶのはもちろん、最高の携帯型ナビゲーションデバイス。 Webマップで自分の位置が表示させ、あのマルチタッチとかいう不思議な操作 (一度触るととりこになる)でサクサクと地図を動かす。 こりゃもう絶対に楽しい違いない。 実は先だってのネクストフォーラムの講演で、時間がなくて飛ばしたネタが あった。序盤、iPodを発想のヒントに据えたのだが、最後にそのオチとして 「デジタル地図+直感的操作」で“こんなに楽しくなるんだよ!”という事例 を用意していたのだ。 それが、「マピオンタッチ」。 サイバーマップジャパンのWebマップサービス“マピオン”をiPod Touch用に カスタマイズ、デモムービーを見ているだけでゾクゾクっと来る(*2)。「地図 を見る」「地図を使う」喜びが、ユーザーインターフェースによって倍加する ことを見せつけられ、同じ業界にいながら視野の差を痛感したよ。 これにもしGPSが付いたら・・・。常時ネットワークにつながったら・・・。 今、それが実現しようとしているのだ。 この時期、携帯電話各社から「夏モデル」なるものが続々発表されている。 相変わらずの高性能ぶりなのはヨシとしても、いつ使うのか分からない機能ま で付いていたりして、スペック勝負の泥沼に入ってしまったような機種も目に 付く。GPS+ナビも着実に進化しているのだが、やはり一部でオーバースペッ ク気味にも感じる。 同じことはハンディGPSやPND(Personal Navigation Device)にも言えて、質 実剛健過ぎたり、機能限定したカーナビのようだったりで、何かが欠落してい るような気がしてしょうがないのだ。 たぶんそれは、「気軽に使う楽しさ」「持つ喜び」なんだと思う。 iPhoneがこれだけ騒がれるのは、決定的にそこが違うからだ。 これに地図のポテンシャルが加われば、パソコンでWebマップを見るのとも、 ケータイのナビを見るのとも、そしてポケット版地図帳を見るのとも違う、異 次元の楽しさが待っているのではないか?(*3)  どんな感触なのか早く試してみたくて発売が待ち遠しいよ。 でもなぁ、オレってau&イー・モバイルユーザなんだよなー。 日本でのキャリアはソフトバンク。ウヌヌ…。 *1) http://japan.internet.com/allnet/20080610/11.html *2) http://labs.mapion.co.jp/labs/2007/11/ipod_touch.html *3) http://www.gizmodo.jp/2008/06/iphone_20gps_1.html 【石川 剛】 (ご意見・ご感想はこちらまで→ go.ishikawa@gmail.com) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■■【5】編集部便り ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 空間学についての妄想 例えば、都市とそれを構成している建築物。同じ地図の上に表現されているの に、それぞれの空間のあり方については、別々の方法で、別々のツールで研究 されてきた。そうしたことに、昔から違和感があった。 考えてみれば、世の中で形と質量を持ったものは、ミクロの粒子から数十万光 年の銀河まで、すべて特定の時空間に存在している。そうした様々なスケール の時空間を研究するために、素粒子物理学から天文学まで、実に多くの学問分 野が存在している。だが他方で、空間的に存在するということについてのメタ な理論が、分野横断的に追究される必要があるのではないか。 とりわけ、GISを含めた情報技術の発展が空間の情報化とその利用を身近なも のにしている昨今、既成の学問分野をまたいだ新しい空間問題へのアプローチ が必要になっていることをしばしば感じる。諸分野の成果を踏まえながらも自 由な発想を生かすためには、やはり“空間本質論”的な追究がなければならな い。 既成の学問分野による仕切りを超えて、存在の構造を体系的に捉え直すという 問題意識は、研究者の中でも広がってきているようだ。(独)海洋研究開発機 構の研究者たちによってまとめられた『階層構造の科学』(東京大学出版会/ 2008年)は、「物理学・生物学・化学・地学などと色分けされてしまった 科学の中にある共通の法則が存在する面白さを是非味わっていただきたい」と して、生命、宇宙、気象、地殻活動などに共通して存在する階層構造とそれら の相互連関を論じた刺激的な論集である。 例えば、生命体が個体、組織、細胞、分子といったレベルごとに様々な階層構 造を作り、宇宙の天体の回転運動から細胞内の分子環境に至るまでに巧みに適 応しながらDNAを受け継いでいくことが、最新の科学的知見を踏まえて明らか にされる。階層構造という視点が、様々な自然現象を生き生きと蘇らせている。 (独)農業環境技術研究所の三中信宏氏が追究する「系統樹の科学」も示唆に 富んでいる。氏は、生物の進化の系譜を表した従来の系統樹をさらに普遍化し て「さまざまなもの(生物・無生物)を系譜に沿って体系的に理解するための 手段」と捉える。それは、存在そのものの構造を規定したものではないが、対 象をその「由来関係」から体系的に理解しようとする思考態度(「系統樹的思 考」)であり、時空軸を捨象した認知分類的思考を、したがって「理系と文系 」「人文科学や自然科学」といった学問世界の「見せかけの壁」をも乗り越え る根拠となるという。 また、三中氏の『系統樹思考の世界』(講談社現代新書/2006年)では、 生物や言語、文化、遺物など様々な対象物に関する歴史研究が、データに基づ いて最良の説明仮説を選択する方法論としての「比較法」をそれぞれ個別に構 築してきていることを指摘し、そこから自然科学・人文科学の壁を超えた歴史 科学一般の方法論確立を展望しているのが興味深い。 空間的思考から空間学という新たな学問的枠組みの形成へ。私だけの妄想だろ うか。 【編集長 岩見 一太】 -------------------------------------------------------- 先日、バイオリンの発表会がありました。 私の師匠のレッスン生50人ほどの内輪の発表会ですが、日頃の練習成果を披露 する大切なステージ。 特に今回は、私の属するレッスンクラスもアンサンブルグループも、自主練習 や合宿を行うなど、より良い演奏のために頑張ってきました。 その甲斐あってか、本番のステージが今まで一番上手く弾けたという喜びがあ り、めったに褒めない先生にも「素晴らしい」と言われ、涙ぐむ仲間もいたほ ど。 やはり達成感というのは、頑張った人だけがもらえるご褒美なんだと、実感し ております。 次の発表会は7月下旬、先日国土地理院が研究発表会を行った安田生命ホール です。 あ、その前にGIS NEXT24号を出すんだった。 【編集部プロデューサー 千葉 厚】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  【発行元】株式会社ネクストパブリッシング GIS NEXT編集部 http://www.nextpb.com/gisnext/ http://www.nextpb.com/gnext_express/  【E-mail】 info@nextpb.com  【住所】〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-11 よりたてビル3F  【TEL】 03-5212-1251  【FAX】 03-5212-1252 ----------------------------------------------------------------- ◆本メールに関するご意見・お問い合わせは info@nextpb.com ◆メールニュースの配信の登録・解除はこちらから http://www.nextpb.com/gisnext/magazine/magazine.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(c)2008 GIS NEXT All Rights Reserved.