GISNEXT メルマガ登録 会社案内
◆ニュースセレクション ◆プレスリリース ◆関連イベント ◆メルマガ

GISNEXT vol.93

【注】 詳細は主催者Webサイトでご確認ください

関連イベント情報 2025.11.19更新
 

2025年11月のイベント

←2025年10月
第34回地理情報システム学会研究発表大会
 2025年11月1-2日
 富山大学五福キャンパス(富山県富山市)
 地理情報システム学会


全国地理教育学会 第19回大会
 2025年11月2日
 畿央大学(奈良県北葛城郡広陵町)
 全国地理教育学会


日本地形学連合2025年学術大会【ハイブリッド】
 2025年11月1-3日
 東京理科大学 葛飾キャンパス(東京都葛飾区)+オンライン
 日本地形学連合


火山災害軽減のための方策に関する国際ワークショップ2025
「アイスランドから学ぶ火山防災」
【ハイブリッド】
 2025年11月4日
 ビジョンセンター新橋(東京都千代田区)+オンライン
 防災科学技術研究所、山梨県富士山科学研究所


2025年空間情報未来会議(スペーシャリストの会全国大会)
 2025年11月4日
 リファレンス駅東ビル2階 Y-1会議室(福岡市博多区)ほか
 日本測量協会 スペーシャリストの会


「未来を切り拓くスマートインフラマネジメント
 〜デジタルツイン×データプラットフォーム×AI〜」シンポジウム
【ハイブリッド】
 2025年11月4日
 東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール+オンライン
 SIP第3期「スマートインフラマネジメントシステムの構築」


日本気象学会2025年度秋季大会
 2025年11月4-8日
 福岡国際会議場(福岡県福岡市博多区)
 日本気象学会


Kansai Geo-Symposium 2025
-地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム-
 2025年11月5日
 関西大学 100周年記念会館
 地盤工学会関西支部、地下水地盤環境に関する研究協議会


「インフラ分野におけるDX -現在地を探る2025-」講演会【オンライン】
 2025年11月5日
 オンライン(Zoom)
 災害科学研究所


ENVI/SARscapeユーザカンファレンス2025
 2025年11月6日
 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
 NV5 Geospatial株式会社


農村・都市 共生セミナー ~農都共生ライフが人を変え、地域を変える~【ハイブリッド】
 2025年11月6日
 札幌駅前ビジネススペース 会議室2A+オンライン(Zoom)
 北海道産学官研究フォーラム


防災・減災セミナー2025名古屋
 2025年11月7日
 WINC AICHI 1203会議室(愛知県名古屋市)
 防災ログ実行委員会


RESTEC創立50周年記念シンポジウム
2050年、その先へ —持続可能な社会に貢献するリモートセンシングの未来—
 2025年11月7日
 アルカディア市ヶ谷 私学会館
 リモート・センシング技術センター


令和7年度 DRMセミナー【ハイブリッド】
 2025年11月7日
 日本デジタル道路地図協会6F大会議室+オンライン
 日本デジタル道路地図協会


第64回日本生気象学会大会(鳥取)
 2025年11月7-9日
 公立鳥取環境大学本部 学生センター
 日本生気象学会


日本危機管理防災学会2025年度(第19回)研究大会
 2025年11月8日
 日本大学法学部神田三崎町キャンパス
 日本危機管理防災学会


東京大学CTDIシンポジウム2025「シビックテックを「教える」を考える
― プロトタイピングを通じた地域展開と人材育成」
 2025年11月8日
 東京大学本郷キャンパス 学際情報学環・福武ホール地下2階 ラーニングシアター
 東京大学デジタル空間社会連携研究機構


東京地学協会講演会「令和6年能登半島地震による地形変化と災害の実態」
 2025年11月8日
 リファレンス麹町
 東京地学協会


日本災害情報学会第31回学会大会
 2025年11月8-9日
 関西大学 高槻ミューズキャンパス
 日本災害情報学会


第17回日韓中地理学会議 (The 17th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography)
 2025年11月11-14日
 京都テルサ
 中国地理学会、日本地理学会、韓国地理学会


3Dレーザスキャニング&イメージングシンポジウム2025【ハイブリッド】
 2025年11月13日
 東京大学 フードサイエンス棟 中島董一郎記念ホール+オンライン
 ARIDA(動体計測研究会)


海洋調査技術学会 第37回研究成果発表会
 2025年11月13-14日
 東京海洋大学越中島キャンパス 85周年記念会館
 海洋調査技術学会


令和7年度JACICセミナー【ハイブリッド】
 2025年11月14日
 TKP赤坂カンファレンスセンター(東京都港区)+オンライン
 日本建設情報総合センター


GIS Day in 旭川 2025【ハイブリッド】
 2025年11月14-15日
 北海道地図株式会社 本社・フィリア、旭川市立大学+オンライン
 Digital北海道研究会


CSIS DAYS 2025「全国共同利用研究発表大会」【ハイブリッド】
 2025年11月14-15日
 東京大学柏キャンパス総合研究棟6F+オンライン
 東京大学空間情報科学研究センター


日本都市計画学会2025年度全国大会(第60回論文発表会)
 2025年11月14-16日
 芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京都江東区)
 日本都市計画学会


公開シンポジウム「人口減少下の地域福祉と地方自治」
 2025年11月15日
 長野県立大学三輪キャンパス 北棟講堂
 日本学術会議政治学委員会人口減少下の行政・地方自治分科会、日本地方自治学会


日本活断層学会2025年度秋季学術大会
 2025年11月15-16日
 東京都立大学南大沢キャンパス
 日本活断層学会


2025年人文地理学会大会
 2025年11月15-16日
 同志社女子大学 今出川キャンパス
 人文地理学会


2025年公開気象講演会 『伝える気象、つながる未来── AI時代の気象情報とコミュニケーションの最前線へ』【オンライン】
 2025年11月16日
 オンライン
 日本気象学会 教育と普及委員会


2025年度 雪氷防災研究講演会
-雪氷防災の新たな取り組み <雪氷防災タイムライン > の策定にむけて-
 2025年11月18日
 標津町生涯学習センターあすぱる(北海道標津郡標津町)
 防災科学技術研究所


令和7年度第2回気象データのビジネス活用セミナー【オンライン】
 2025年11月18日
 オンライン(Zoom)
 気象ビジネス推進コンソーシアム


先進建設・防災・減災技術フェアin熊本 2025
 2025年11月19-20日
 グランメッセ熊本 (熊本県上益城郡益城町)
 先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2025開催委員会


建設技術展2025関東
 2025年11月19-20日
 サンシャインシティ展示ホールC+D(東京都豊島区)
 日刊建設工業新聞社


日本写真測量学会 令和7年度 秋季学術講演会【ハイブリッド】
 2025年11月20-21日
 山形県山形市「山形テルサ」 3 階 アプローズ+オンライン(Zoom)
 日本写真測量学会


令和7年度 日本測量者連盟 報告会【ハイブリッド】
 2025年11月21日
 日本測量協会内 第2研修室+オンライン(Cisco Webex Meeting)
 日本測量者連盟


第10回ドローン大会 in 南城
 2025年11月21-22日
 南城市役所215階議室、南城市さしきスポレクセンター
 日本ドローンコンソーシアム


建設フェア四国 2025in 松山
 2025年11月21-22日
 アイテムえひめ(愛媛国際貿易センター)
 四国建設広報協議会


GIS Day in 東京 2025
 2025年11月22日
 東京都立大学 南大沢キャンパス
 東京都立大学 都市環境学部


共生社会バリアフリーシンポジウムin 金沢
 2025年11月22日
 金沢市総合体育館
 共生社会ホストタウン連絡協議会


第72回土木計画学研究発表会・秋大会
 2025年11月22-24日
 福井工業大学 福井キャンパス
 土木学会土木計画学研究委員会


気候変動リスク産官学連携ネットワーク公開シンポジウム
~サステナビリティ情報開示の動向と企業価値向上に向けて~
【オンライン】
 2025年11月23日
 オンライン(Teams)
 環境省、文部科学省、国土交通省、金融庁、国立環境研究所


地球電磁気・地球惑星圏学会 2025年秋季年会 (第158回総会・講演会・一般公開イベント)
 2025年11月23-27日
 神戸大学 六甲台第2キャンパス
 地球電磁気・地球惑星圏学会


2025年度 第3回福島フォーラム 「除染土の再生利用における現状と課題について」【ハイブリッド】
 2025年11月25日
 福島大学 食農学類研究棟1階「みらいホール」+オンライン(Zoom)
 復興農学会


第69回宇宙科学技術連合講演会
 2025年11月25-28日
 札幌コンベンションセンター
 日本航空宇宙学会


第31回産学官CIM・GISセミナー
~AI・Digital Twin関連技術の活用による建設DXの推進に向けて~
【ハイブリッド】
 2025年11月26日
 小樽商工会議所7階 Aホール+オンライン(Zoom)
 北海道産学官研究フォーラム、産学官CIM・GIS研究会


ムーバス運行30周年記念シンポジウム(第30回 地域バス交通活性化セミナー)
「ムーバス運行30周年を契機に考える、これからのムーバスのあり方について」
 2025年11月26日
 武蔵野公会堂(東京都武蔵野市)
 武蔵野市、交通エコロジー・モビリティ財団


(一社)日本リモートセンシング学会 第79回(令和7年度秋季)学術講演会
 2025年11月26-27日
 高知市文化プラザかるぽーと
 日本リモートセンシング学会


第2回Japan Drone/次世代エアモビリティEXPO 2025 in 関西
 2025年11月26-27日
 ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪市北区)
 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)


第117回MBL研究会/第103回ITS研究会
 2025年11月26-28日
 日間賀島サービスセンター、たくみ観光ホテル(愛知県日間賀島)
 情報処理学会ITS研究会


第17回日本地震工学シンポジウム
「熊本地震から10年 災害の多様化時代における地震工学の再定義」
 2025年11月26-28日
 熊本城ホール
 日本地震工学会、地域安全学会、地盤工学会ほか


物理探査学会 第153回学術講演会
 2025年11月26-28日
 米子コンベンションセンター ビッグシップ
 物理探査学会


アグリビジネス創出フェア2025
 2025年11月26-28日
 東京ビッグサイト 西展示棟(西3ホール)
 農林水産省


Techno-Ocean 2025
 2025年11月27-29日
 神戸国際展示場2号館
 Techno-Ocean 2025 実行委員会事務局


第44回地質調査総合センターシンポジウム(令和7年度 地圏資源環境研究部門 研究成果報告会)
資源・環境制約時代における地圏資源の循環利用に向けた取り組み
 2025年11月28日
 秋葉原ダイビル・コンベンションホール
 産業技術総合研究所地質調査総合センター


地下水技術協会2025年秋季講演会
「山地周縁部の地下水流動系 -被圧地下水、湧水のメカニズム-」
【オンライン】
 2025年11月28日
 オンライン(Zoom)
 地下水技術協会


公開シンポジウム「「土の教育」始めませんか?」【オンライン】
 2025年11月29日
 オンライン
 日本学術会議農学委員会土壌科学分科会


中国・四国地区会議学術講演会
「持続可能な未来への挑戦:限界地域におけるイノベーションと総合知」
【ハイブリッド】
 2025年11月29日
 鳥取大学鳥取キャンパス工学部講堂+オンライン
 日本学術会議中国・四国地区会議


学術フォーラム「Future Earthと地球環境激変の10年:私たちはどこまで来たのか?これからどうすべきか?」【ハイブリッド】
 2025年11月29日
 日本学術会議講堂+オンライン
 日本学術会議


J-DESCシンポジウム「新たなICDP掘削提案に向けて―成功を共有し、次の挑戦へ!―」【ハイブリッド】
 2025年11月29日
 日本科学未来館 カンファレンスルーム「土星」+オンライン
 日本地球掘削科学コンソーシアム


FOSS4G SHINSHU 2025
 2025年11月29-30日
 信州⼤学農学部(⻑野県箕輪村)、INADANI SEES(⻑野県伊那市)
 OSGeo日本支部


2025年度 第39回 ARSC研究発表大会
 2025年11月29-30日
 富山大学五福キャンパス
 応用地域学会


2025年度地理科学学会特別シンポジウム・日本地理学会百周年記念イベント
 2025年11月29-30日
 RCC文化センター(広島市)
 地理科学学会


富士学会2025年秋季学術大会
 2025年11月30日
 レイアップ(静岡市葵区)
 富士学会


J-DESC市民講演会「地球・生命・歴史 時間旅行のはじまり! ―掘削でひらくタイムトンネル―」
 2025年11月30日
 国立科学博物館 日本館 講堂
 日本地球掘削科学コンソーシアム、国立科学博物館


※ここに掲載したイベント情報は、各主催のURLによる情報を掲載しておりますが、詳細が変更になっている場合もありますので、必ず各URLなどから詳細をご確認下さい。

 



登録 解除


関連情報はこちらから!

Copyright © GIS NEXT All Rights Reserved