GISNEXT メルマガ登録 会社案内
◆ニュースセレクション ◆プレスリリース ◆関連イベント ◆メルマガ

GISNEXT vol.60

←最新のプレスリリースに戻る

EXPRESS プレスリリース 2017年07月・アーカイブ記事

 
   
press 下水道管路の点検・維持管理業務を支援するクラウドサービスを提供開始
【7/31:国際航業株式会社】
press 電波の途切れにくい新しい周波数でドローンの制御飛行に初めて成功
〜ロボット・ドローン用に新しく開放された周波数169MHz帯の活用に向けて〜

【7/31:情報通信研究機構】
press 高レベル放射性廃棄物の最終処分に関する「科学的特性マップ」を公表します
【7/28:経済産業省】
press ナイトレイとNTT空間情報が業務連携を開始
NTT空間情報が提供する国内の詳細地図を、ナイトレイの「inbound insight」SNS解析プランで参照可能に

【7/28:NTT空間情報株式会社】
press JLL 、新たな物流コンサルティングサービスを開始
専用シミュレーションソフトウェアを活用して最適な物流拠点を提案

【7/26:ジョーンズ ラング ラサール株式会社】
press 東京スカイツリーで大気中二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガス観測をはじめました
【7/27:国立環境研究所】
press 「だいち2号」による南極半島Larsen-C棚氷で発生した大規模な氷山分離の観測結果
【7/25:宇宙航空研究開発機構】
press 香川をつくった1億年の歴史 −香川県初の5万分の1地質図幅「観音寺」を刊行−
【7/24:産業技術総合研究所地質調査総合センター】
press 気象予測の精度向上を狙い、超局地的な予測モデルを新開発、データ量は1,800倍に
1kmメッシュ&5分更新の超細密天気予報をアプリ「ウェザーニュースタッチ」で配信開始
〜ゲリラ豪雨など従来困難だった現象や地域の予報が飛躍的に向上へ〜

【7/24:株式会社ウェザーニューズ】
press みらい地図から歩行者3Dデモまで
位置情報コンテンツ満載のショールーム「MapFan ラボサイト」、デザインをプチリニューアルしてより見やすく便利に!

【7/24:インクリメントP株式会社】
press 平成29年7月22日からの大雨 クライシスレスポンスサイトを公開しました
【7/23:防災科学技術研究所】
press 地下深部の超極限的な環境に「常識外れな微生物群」を発見
〜マントル岩石と生命との関わりや地球初期の生命進化の謎の解明に前進〜

【7/21:海洋研究開発機構】
press 久米島沖に熱水噴出を伴う海底火山地形を発見
【7/21:海上保安庁】
press 外国人向け地図記号「観光案内所」を決定
ー訪日外国人旅行者の円滑な移動に寄与するわかりやすい地図の普及ー

【7/20:国土地理院】
press 点群データのOSGB変換機能搭載など大幅に機能増強したSuperMap iDesktop 8C(2017)をリリース
【7/19:日本スーパーマップ株式会社】
press ビッグデータ・AIを活用した新しい経済指標への意見を募集します
〜既存の統計よりも優れた速報性・詳細性が期待されます〜

【7/19:経済産業省】
press 大林組と共同でドローンによるレーザー計測を実施  風力発電所の開発予定地にて
【7/19:テラドローン株式会社】
press 全英オープンゴルフ試合データをAW3D地図上に再現
〜AR技術を活用し、新しいゴルフ観戦方法を実現〜

【7/19:株式会社NTTデータ】
press 5つ星オープンデータ検索サービス「opendata.cc」リリース
〜自治体や民間のオープンデータを一括して検索可能に〜

【7/14:株式会社B Inc.】
press 高精度デジタル地図「GEOSPACE」 全国データの毎月更新を開始、無償更新!
〜オンライン配信サービス「GEOSPACE CDS」の地図が毎月更新 〜

【7/13:NTT空間情報株式会社】
press GPS通信障害の原因となるプラズマバブルの発生源に迫る
【7/13:九州大学】
press 世界中から約16,000人が参加したイベントで北海道 室蘭市が受賞の栄誉
〜自治体オープンデータの先駆け 市民向け地図サービス 「室蘭オープンデータライブラリー」〜

【7/13:ESRIジャパン株式会社】
press 位置情報を利活用する「GeoMation 空間情報IoTプラットフォームサービス」を販売開始
オープンAPIの活用やさまざまなデータとの組み合わせで、目的に応じたシステムを実現し、業務効率を向上

【7/13:株式会社日立ソリューションズ】
press NEC、インドのアーメダバードスマートシティ開発公社からIoTを活用したITS(高度交通運用管理システム)を受注
〜BRTと市バスの統合監視を実現〜

【7/12:日本電気株式会社】
press 三重県警が ArcGIS Online を利用した「交通事故状況公開システム」の運用を開始
【7/12:ESRIジャパン株式会社】
press 「ひまわり8号」の観測データを活用した雷ナウキャストの改善について
【7/12:気象庁】
press 不動産賃貸仲介業の接客業務をサポート!「ZENRIN GISパッケージ不動産ライト」発売
【7/11:株式会社ゼンリン】
press 電気探査で水道管周辺の土壌を調査する技術を開発
−路面を傷つけずに水道管の腐食リスクを推定−

【7/11:産業技術総合研究所】
press 超小型衛星による量子通信の実証実験に世界で初めて成功
〜宇宙と地上を結ぶ超長距離・高秘匿な衛星通信網の構築に向けた大きな一歩〜

【7/11:情報通信研究機構】
press 「環境アセスメントデータベース"EADAS(イーダス)"」のリニューアルについて
【7/11:環境省】
press オープンデータを活用した歩行者移動支援サービスに関する現地事業の実施主体を公募します!
   〜ICT を活用したバリアフリー施策を実践しましょう

【7/7:国土交通省】
press 急速に拡大する「i-Construction」に対応した最先端計測技術の実用化研究を加速
〜3次元地形モデルの生成手法を複合的に活用する研究開発〜

【7/6:株式会社パスコ】
press 声入力機能を有した水準測量支援アプリ「VOISL(ボイスル)」の開発
【7/6:株式会社熊谷組】
press 気温上昇で急激に増加する水蒸気量 ―降水がより激しくなる可能性を指摘―
【7/6:海洋研究開発機構】
press デロイトトーマツと日立が、テレマティクスサービス「D-rive GOTM」を提供開始
高精度の運転特性診断技術による運転特性データを保険会社に提供

【7/5:デロイトトーマツリスクサービス株式会社】
press スマートフォンと地図でフィールド業務の効率化、生産性向上! 「ゼンリン ビジネスサポートナビ」発売
【7/5:株式会社ゼンリン】
press 北方ユーラシア林野火災による気候や環境への影響は想定以上か
―耕作地の焼失面積は87%が未評価―

【7/5:海洋研究開発機構】
press KDDI、コロプラ、ワイヤ・アンド・ワイヤレス、「Location Trends」に「インバウンド動態調査レポート」のセット提供を開始
〜国内最大規模の訪日外国人Wi-Fi接続およびGPSのビッグデータを活用〜

【7/5:KDDI株式会社】
press 施工現場のIoT化を実現するSolution Linkage Mobileをお客さまと共に開発
【7/4:日立建機株式会社】
press 30秒更新10分後までの超高速降水予報を開始
−最新鋭気象レーダを活用したリアルタイム実証−

【7/4:情報通信研究機構】


※ここに掲載したプレスリリース(URL)は、各サイトへのリンク確認から時間が経っている記事のため、リンク切れになっている事があることを予めご了承下さい。

 



登録 解除


関連情報はこちらから!

Copyright © GIS NEXT All Rights Reserved