GISNEXT メルマガ登録 会社案内
◆ニュースセレクション ◆プレスリリース ◆関連イベント ◆メルマガ

特設サイト「2025年6月 吐噶喇(トカラ)列島の群発地震」

被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

GISNEXT vol.87


EXPRESS ニュースセレクション 2025年07月17日更新

 
   
news 「活動は高いレベル維持」 有感地震2030回超のトカラ列島、終息の見通しに専門家は「先読めない」 島外避難者1人増え65人に
【7/14:南日本新聞】
news トカラ列島地震2000回超、国内の年間発生総数に近づく
【7/14:日本経済新聞】
news トカラ列島長引く地震 広く浅い震源域、10センチ離れる地殻変動も
【7/11:朝日新聞】
news 地震多発のトカラ列島、北東へ1・8cm移動した後で南へ4・2cm…ナゾ多い地殻変動メカニズム
【7/9:読売新聞】
news 1690回超のトカラ沖地震なぜ続く? 特異な地形にマグマが刺激…複数の要因影響か
【7/9:南日本新聞】
news トカラ近海の群発地震、大きな地殻変動判明も…見通せぬ収束 観測点足りず解明難しく
【7/8:産経新聞】
news トカラ地震なぜ続く 地下構造やマグマの関与、指摘される複数の要因
【7/4:朝日新聞】
news 宝島の移動方向が急変=国土地理院の地殻変動観測で―地震調査委員長「火山活動関与か」
【7/4:時事通信】
news 悪石島で震度5強…「2025年7月に大災害」のうわさ、気象庁が否定「日時・場所特定の予知は困難」
【7/4:読売新聞】
news 震度6弱の鹿児島・十島村、トカラ列島は海底地形影響し地震頻発 悪石島沖では対馬丸撃沈
【7/3:産経新聞】
news トカラで初の震度6弱 識者「不均質な地殻+流体で地震多発か」
【7/3:朝日新聞】
news 群発660回、巨大地震前兆「トカラの法則」の風説が広がる 専門家は「科学的根拠なし」
【7/1:産経新聞】
news トカラ列島の地震、1週間で500回に…気象台「当分の間は強い揺れを伴う地震に注意を」
【6/29:読売新聞】
news トカラ地震1000回超に、震度1以上が毎日 専門家「複数断層が影響」
【6/27:日本経済新聞】
news 鹿児島の地震続くも「7月大地震」説には根拠なし 専門家「正確な情報で冷静に判断を」
【6/24:産経新聞】

←通常のニュースセレクションに戻る
※情報は逐次更新されるため、リンク切れになっている事があることを予めご了承下さい。

過去のニュース



EXPRESS プレスリリース 2023年07月15日更新

 
   
press トカラ列島で地殻変動観測を強化
【7/15:国土地理院】
press 令和7年6月21日からのトカラ列島近海(小宝島付近)の地震活動に伴う地殻変動
【7/4:国土地理院】
press 令和7年7月3日16時13分頃のトカラ列島近海の地震に伴う地殻変動
【7/4:国土地理院】
press 防災クロスビュー: bosaiXview 令和7年7月3日16時13分頃のトカラ列島近海を震源とする地震
【7/4:防災科学技術研究所】

←通常のプレスリリースに戻る
※情報は逐次更新されるため、リンク切れになっている事があることを予めご了承下さい。

過去のプレスリリース
 




関連情報はこちらから!

Copyright © GIS NEXT All Rights Reserved