GIS NEXTバックナンバー
title

←前号へ 次号へ→
no34

title


2012年4月25日発刊

定価:1,620円(税込)
 A4版 116P 平綴じ 
 オールカラー


表紙:GeoEye-1が捉えた陸前高田市


info

年間購読
単号申込み

interview
原爆投下後の被爆者や街の様子をGoogle Earthで表現した「ナガサキ・アーカイブ」「ヒロシマ・アーカイブ」で知られる首都大学東京の渡邉准教授。位置情報やTwitterを活用するその手腕は以前から高い評価を受けていたが、「東日本大震災アーカイブ」とそのARアプリの公開でますます目が離せなくなった。渡邉氏はどこに向かうのか。


特集  

 ソーシャルネットワークは、単なる仮想空間でのかかわり合いから、実在空間におけるつながりを媒介するものへと変化し、急速に広がっている。位置情報の利用が、場所を通じた人々のリアルなつながり合いを可能にしたからだ。
「ソーシャル」と「ロケーション」は、今も新たな融合を求め続けている。

   屋内外の3次元シームレス測位を実現するIMES
       ── 測位衛星技術株式会社(

   世界が熱い視線を送る「NFC」、位置情報との連携はどうなる
       ── NFCフォーラム(

   ユーザによる柔軟な位置開示を可能にする「ZONE」
       ── GEOHEX Inc.(

   場所の分かるグループチャットが世界を席巻
       ── ナカマップ/カヤック(


   「食」に特化した、位置情報付きソーシャルアプリ
       ── miil/FrogApps(

   ランチは社会人の文化だ!「駅」を起点に人とつながる
       ── ソーシャルランチ/シンクランチ(

   位置情報を利用して、二子玉川の街を楽しみつくす
       ── ニコトコ/東京急行電鉄ほか(


Links
 GPSによるシームレスな屋内測位 (測位衛星技術株式会社
 戦場はネットからリアルへ。日本に勝機あり、業種・規模を超えた連携を(Techwave
 geogames.net
 ナカマップ(面白法人カヤック
 miil.me(株式会社FrogApps
 ソーシャルランチ(シンクランチ株式会社
 ニコトコ(ロケーション・クルーズ・プロジェクト



topics

 NTTデータ
    「GEOPLATS」シリーズの最新版、Version9リリース
    ~Android対応GISアプリケーション「GEOPLATS Pocket」の販売開始~

 エクシード
    DRMデータシェープ変換ツールVer3.1 エクステンション同時販売開始

 日本加除出版
    「人口統計マスターファイル」の「大字・町丁目別 年齢別男女人口」がデータ更新

 ESRIジャパン
   ArcGIS Server on Amazon EC2 アマゾンウェブサービスのクラウド上でGISサーバ運用を効率化
 アドバンスド・コア・テクノロジー
    ACT距離計算パッケージVersion 6.0を発売
   首都高速・阪神高速の対距離料金制対応、複数到達圏一括計算機能を追加

 ジオサーフ
    多機能でデザイン性に優れたアウトドア用GPS「eXploristシリーズ」のリリースを発表

 オートデスク
    調査・計画と維持管理のためのクラウド対応
    CAD&GISソリューションAutoCAD Map 3D 2013

 オートデスク
    CAD/GISデータをすばやく簡単に配信する
    Autodesk Infrastructure Map Server 2013

 
連載
 自治体GIS訪問記

 vol.26 積み上げによって熟成されたコミュニケーションGIS
 「自立・分散型」から「自律・協調型」への進化 (神奈川県横浜市
 (横浜市地図情報ポータルサイト)(横浜市行政地図情報提供システム)(よこはまっぷ

 GIS研究室を訪ねて

 第29回 MANDARAが“二十歳” 多くの人にGISを
── 埼玉大学 教育学部 社会科教育講座 人文地理学(谷謙二研究室)(

 平下治のGISビジネス推進室

 triangle vol.34 ピンポイントマーケティング時代に向けて(そのI)
 面から点へ、マイクロジオデータを利用した人口統計の新たな道標
  (東京大学柴崎研究室マイクロジオデータ研究グループ
 triangleピンポイントマーケティングセミナーに 450人の参加申込
 (JPS 営業部長 横田 渉)

 一枚の地図
 衛星画像に記録された「奇跡の一本松」と復興への道筋
   ── GeoEye-1が捉えた陸前高田市(GeoEye Inc.)(日本スペースイメージング(株)
 いつも元気! GISな女性たち

 第8回 人をつなげるGISだから、いつも「ネタ」を考えてます
   後藤 紫さん[株式会社ジオプラン](

 USER'S FOCUS 海外事例紹介

 被災時のシミュレーションで 都市防災計画を改善

 リレーエッセイ 空間情報利用の未来へ

   第12回 GISと画像の切っても切れない関係    Exelis VIS株式会社 生駒舞子氏
 地図のチカラ ─学会への招待 日本国際地図学会

 ── JIS規格「日本測地系による地域メッシュコード」の失効

 GISとCADの垣根を越えよう ─ オートデスクからの提案
 第17回 GISとCADの垣根を超えると未来が見える (復興イメージ動画
 続 Happy EARTH! Google Earth活用テクニック講座
 その21 ついにモバイル版Google EarthでKMLが開ける!
 プロフェッショナルのためのArcGIS講座
   第24回 ArcGISで写真を利用する(その2)
 (ArcScripts

 もっと使おう! MapInfo Professional活用講座
     梅吉君とハスちゃんのMapBasic奮闘記(キャラクター紹介ページ

 第3回 MapBasic で主題図!(MapBasic

 newGeoCloud活用講座

   第1回 ミルハナミ 関東花見マッフ(
 スモールワールドからリアルワールドへ、GE Smallworldの世界GE Smallworld
   第3回 通信設備管理システム Physical Network Inventory
 Railway NEXTの超私的鉄道地図]いまさらですが「鉄」でございます
   第18回 地形図を読み解く撮り鉄の愉楽 (松野 啓) 
 
COLUMNS
 高橋則雄の地図のない世界
 その31 利害調整の果てに
 平下治のGIS人生
 その八 次々にPC用のマッピングシステム登場(
 森垣あらしのコンパスコラム
 第30回 急がば回れ
 山田由美のリラックスGIS

 vol.4 写真&地図を楽しもう

 平成生まれ坪井聡志のこれからコラム
 no.9 桜ラインに託す思い
 宇田川勝司「地理の素」
 第37回 日本一長い地名・日本一短い地名
 
topics

 1/17 リモートセンシングデータ利用促進に関するシンポジウム

 1/17 東京大学空間情報科学研究センター 次世代社会基盤情報寄付研究部門
  第2回公開シンポ ジウム 「No Smartphone, No Life.~事例から学ぶスマートフォンの潮流~」

 1/23 地理空間情報に係る産学官連携強化シンポジウム ~地理空間情報が導く未来の姿~

 1/23 第8回ジオメディアサミット

 1/31 第14回CSISシンポジウム 「空間情報科学のソーシャル・インタフェース」

 3/9 NPO法人長野県GIS協会「地理空間情報活用推進セミナーin長野2012」

 3/13 東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故に伴い放出された放射性物質の分布状況等に関する調査研究結果」に関するシンポジウム

 3/28・29 2012年日本地理学会春季学術大会

 
square

 国土交通省国土政策局
   ── 「G空間EXPO2012」において国際シンポジウムを開催し、
     パネル展示、実演及び ミニレクチャーなどを実施します!!(

 国土交通省国土政策局国土情報課
   ── 『防災業務における地理空間情報の 高度活用人材育成プログラム』を開発

 一般社団法人地理情報システム学会(GIS学会)中国支部
   ── GISを活用した広島平和学習とGISセミナー、学会開催予告

 日本地理学会
   ── 地下地質から読む過去の地形

 財団法人日本地図センター
   ── 地図地理検定 団体受検受付開始!(

 公益財団法人日本測量調査技術協会
   ── 測技協の測量成果検定

 社団法人日本測量協会
   ── 平成24年度 日本測量協会の地理空間情報技術講習会(

 東京大学空間情報科学研究センター
   ── 高齢者の都市内立地と都市内移動に関する研究プロジェクトのご紹介(注1)(注2

 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(電子情報利用活用推進部)
   ── G空間プロジェクト-平成23年度のまとめと今年度の計画-
   (gコンテンツ流通推進協議会 G空間プロジェクト
 財団法人日本建設情報総合センター(JACIC)(
   ── GIS Data Book 2012の刊行(GIS広場
 財団法人統計情報研究開発センターSinfonica
   ── 平成23年度「シンフォニカ統計GIS活動奨励賞」受賞者、
   「シンフォニカ統計GIS研究助成」対象者を発表

 オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン
   ── 大手企業が次々とオープンストリートマップを採用
    (State of the Map

 特定非営利活動法人 全国GIS技術研究会
   ── 近畿中部北陸GIS技術研究会 製品仕様書の導入支援活動(

 一般財団法人日本デジタル道路地図協会
   ── G空間EXPO2012-DRMシンポジウム 情報流通のためのデジタル道路地図、今とこれから
 
 
book
巨大災害の世紀を生き抜く  『IT時代の震災と核被害
        ── コンピューターテクノロジー編集部【編】 インプレスジャパン

 新刊紹介
 『いざ実践! 森林境界明確化 問題のとらえ方と解決の仕方』
           ── 竹島 喜芳【著】 全国林業改良普及協会
 『日本の居場所がよくわかる 東アジア地図帳
           ── 今谷 明、樋口 広芳、石川 剛【監修】アイランズ【編】 草思社
 『大地のようすを調べよう 地形探検図鑑
           ── 目代 邦康【著】 誠文堂新光社
※新刊紹介に掲載ご希望の方は、編集部までご一報ください 
 

その他、イベント情報、購読案内等


 







広告主様
アドバンスド・コア・テクノロジー
インフォマティクス
エクシード
Exelis VIS
ESRIジャパン
NTT空間情報
オートデスク
GEエナジージャパン
ジオサーフ
地理情報開発
東京地図研究社
日本加除出版
日本インターグラフ
パスコ
(以上五十音順)


Copyright© GIS NEXT All Rights Reserved.