GIS NEXT最新号のご案内



GIS NEXT Title

←前号へ 次号へ→

title

no93

2025年10月27日発刊


定価:1,650円(税込)
A4版 72P 平綴じ
オールカラー
 
info

年間購読
単号申込み

interview
住宅地図に始まり、Web地図やカーナビゲーションなどの地理空間情報ソリューションを手がけ、国内における地図のリーディングカンパニーであるゼンリン。デジタル化にいち早く取り組むなど時代を先取りし続けてきた同社が、AI全盛時代にどのような進化の道筋を描いているのか。2025年4月に新たに代表取締役社長に就任した竹川道郎氏にお話を伺った。


特集:地域交通DXを支えるMaaSの進化

人口減少と高齢化が進行するなかで、地域コミュニティの存続を支える地域交通の再編が急がれている。MaaSの普及は公共交通機関とそれを補う交通サービスの、それぞれの利便性を高めたが、それらの連携が進まないために、利用者の移動体験の向上には必ずしも結びついていない。MaaSの新たな展開が求められている。

新たな地域交通DX推進プロジェクト「COMmmmONS」が始動
── 国土交通省(
すべての「移動躊躇者」を支援するための仕組みをつくる
── Universal MaaS/全日本空輸株式会社(
各種交通機関の利用を「モバイルチケット」をベースに効率化
── 沖縄・八重山観光MaaS推進事業/ジョルダン株式会社(
県内さまざまな交通機関をスマートフォンでシームレスに利用
── GunMaaS/群馬県(



Links
 COMmmmONS(コモンズ)国土交通省
 Universal MaaS全日本空輸株式会社
 沖縄・八重山観光 MaaS推進事業ジョルダン株式会社
 GunMaaS群馬県


 
製品レビュー
 NV5 Geospatial
  最新バージョン「ENVI6.2」リリース(
 日本スーパーマップ
  脱・パワポ! 3D GISプレゼンは「一本」で完結へ 3Dプレゼン機能を搭載!
SuperMap iDesktopX 2025、近日登場(
 ジオサーフ
  ComNav Mars、国土地理院1級GNSS測量機として正式登録(
 ESRIジャパン
  ArcGIS Geo Suite 道路網×ArcGIS Network Analystで実現する道路網解析()(
 
PR SuperMap キーテクノロジーを斬る! ! (日本スーパーマップ株式会社
 — 時空間 DXの先頭を奔走 —
  未来都市の設計図:SuperMapデジタルツインが拓く、次世代スマートシティの全貌
 
PR Teledyne FLIRが実現する画像イノベーション (Citymapper
 vol.5 ケーススタディ:
  解像度を超えて:モバイルマッピング用のカメラシステムに本当に必要なものとは(
 
 
NEXT Focus
Next Story  開かれた社会的メディアへの挑戦 〜「地球の学校」が開校から一周年〜(
株式会社パスコ
 
 
連載
 平下治のGISビジネス推進室

triangle no.87:日本地図で見る自動車保有台数の現状と動向について
  (株)ゼンリンマーケティングソリューションズ

triangle 平下治の データで知る 日本列島のあれこれ
 no.41 さらに加速する少子化・深刻な出生数の減少
    ―過去最多270万人(1947年)から最少68.6万人(2024年) 1/4 にー
  (平下 治:(株)ゼンリンマーケティングソリューションズ

 USER'S FOCUS 海外事例紹介
 公共交通の未来を支えるエンタープライズGISの構築
 プロフェッショナルのためのArcGIS講座
   第78回:ArcGIS Proの定義クエリを活用する(
 SIS活用講座
   第47回:SIS 9.1のご紹介 Part8 フォーミュラ編(
 GIS TODAY !
   主なデスクトップGISソフトウェア一覧(2025/10現在)
 主なGIS対応日本地図データ一覧(2025/10現在)
 
COLUMNS
 高橋則雄の地図のない世界
 その84:どうする北海道
 The View from Matsudo 松戸から世間を眺めて
 その17:コロリョフとアポロ
 アンジェラのNEXT占い
 この秋、あなたの運勢は!
 鎌倉小僧
 その39:「料理王国」との出会い(

 宇田川勝司の「地理の素日本地理おもしろゼミナール

 写真は何を語る⑫
 愛知県東三河地方に出現する幻想的な夜景 その正体は?
 
Topics
 8/30-31 日本地図学会 2025年度定期大会
 
Squre
 国土交通省国土地理院
   ──G空間EXPO 2026において各種イベントを開催します(
 国土交通省政策統括官付地理空間情報課
   ──国土交通省の人流データ利活用拡大支援事業
     〜EBPMに基づいた効果的・効率的な地域課題解決を支援〜(
 公益社団法人 日本測量協会
   ──「無料セミナー」と講習会の案内
 公益財団法人 日本測量調査技術協会
   ── 第47回測量調査技術発表会 開催報告(
 一般社団法人 日本リモートセンシング学会
  ── 海洋・湖沼リモートセンシング研究会の紹介と最近の動向(
      [会長:作野裕司 幹事:比嘉紘士]
 一般財団法人 測位航法学会
   ── GNSS国際サマースクール2025開催報告(
 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(電子情報利活用研究部)
   ── 宇宙スキル標準と日本の宇宙政策:人員・予算拡大による産業基盤強化(
 公益財団法人 統計情報研究開発センター(Sinfonica)
   ── 国勢調査 地域メッシュ統計データの紹介
 
Book Review
書評カバー サイレント国土買収 再エネ礼賛の罠
        ── 平野 秀樹【著】  KADOKAWA

新刊紹介
 デジタル・ジオグラフィーズ 変容する空間、地理学の変容
        ── ジェームズ アッシュ/ロブ キッチン/アグニェシュカ レシュチンスキ【編著】
           田中 雅大【監訳】 二村 太郎/桐村 喬/小泉 諒【訳】 明石書店
 不思議3D地形図鑑
              ── 今尾 恵介【著】 朝日新聞出版
※新刊紹介に掲載ご希望の方は、編集部までご一報ください 
 
 

その他、イベント情報、リクルート情報、購読案内等


 


広告主様
アドバンスド・コア・テクノロジー
岩城印刷
ESRIジャパン
NV5 Geospatial
ジオカタログ
ジオサーフ
中央ジオマチックス
地理情報開発
Teledyne FLIR IIS
東京地図研究社
日本スーパーマップ
パスコ
(以上五十音順)


Copyright© GIS NEXT All Rights Reserved.